![砥部焼 梅山窯 そば猪口(呉須蝶)](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (2).jpg)
砥部焼き、梅山窯さんのそば猪口。
「ごす蝶紋」という絵柄です。
小鉢や湯呑みにもお使い頂けます。
![梅山窯 砥部焼き そば猪口](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (3).jpg) |
少しのおかずや前菜にも。
小鉢、湯呑み、茶碗蒸し用のうつわ、デザートカップなど、多用途にお使い頂けます。
砥部焼らしい、厚みのある蕎麦猪口です。
|
![砥部焼 蕎麦猪口 底面](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (10).jpg) |
そば猪口の高台。
底の直径は5.7センチ。
そば猪口の底に釉薬をかけ、テーブルに傷が付かないよう、工夫されたつくりです。
|
![梅山窯 砥部焼き そば猪口 底](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-kikumon (8).jpg) |
底には、「梅」の一文字。
砥部焼、梅山窯さんの陶印があります。
|
![和食器 そば猪口 大きさ比較](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (6).jpg) |
缶コーヒーとそば猪口の大きさ比較。
容量は満水で180ml〜200mlですが、通常使用する場合は150ml前後です。
|
![砥部焼 梅山窯 そば猪口 持ったところ](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (7).jpg) |
持つとこのぐらいの大きさ。
重量は170g〜190g。
直径8.5センチ、高さは7センチ。
|
![砥部焼 梅山窯 重ねたところ そば猪口](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (9).jpg) |
重ねたところ。
そば猪口は重なりのいいうつわですので、収納場所をとりません。
|
![砥部焼き 梅山窯 そば猪口](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (5).jpg) |
手作り・手描きのため、サイズや絵柄には、ひとつひとつに僅かな違いがございます。
|
![砥部焼き 梅山窯 ごす蝶](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (4).jpg) |
「ごす蝶紋」という絵柄。
和食器らしい絵柄です。
|
![砥部焼 梅山窯 そば猪口 色々](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/b/soba/b-soba-gosutyou (8).jpg) |
梅山窯、そば猪口いろいろ。
そば猪口はコレクションとしての人気も高く、絵柄違いでどうぞ。
当店では梅山窯のそば猪口だけで約70の絵柄がございます。
|
砥部焼 梅山窯 そば猪口(ごす蝶紋)
砥部焼最大の窯元、梅山窯さんのそば猪口。
小鉢、湯呑み、多用途にお使い頂けます。
柄違いで色々なそば猪口を集められると
面白いですし、重なりが良いのもうれしいです。
●サイズ : 直径 8.5センチ × 高さ 7センチ
●容 量 : 満水で約190ml
●重 量 : 170g〜190g
【食洗機○ 電子レンジ○ オーブン×】
(サイズ、重量、絵付け、は手作り手描きのため、ひとつひとつに違いがございます)
![砥部焼き 梅山窯](http://gigaplus.makeshop.jp/tobeyaki0424/baizan.jpg)
【砥部焼窯元】
(株)梅野精陶所 梅山窯